最新の記事

oshima22

冬の式根島 その2

トンネルを抜けると現れる松が下雅湯。足湯だけでもあたたまります。 唐人津城は、ウッドデッキの先、海が見えるところまで行くと荒涼とした風景が広がり、異世界を感じることができます。

冬の式根島 その1

この時期はジェット船が原則運行していないため訪れる人も少なく、のんびり旅を楽しめます。

冬の空気

かなり寒い日が続くようになってきました。 その分空気は澄んで、富士山や南アルプスがきれいに見えるようになりました。 雲の形も様々で、空模様も見ていて飽きません。

新発見の洞窟!?

島中をくまなく歩いている人は数人のため、まだまだ新しい発見があります。 自然愛好会会長ご案内により、金剛沢にある未知の洞窟を探検してきました。ロープ、ヘルメット必須。 奥行き、高さは数M程度ですが、風化も少なく噴火当時の …

伊豆大島三原山、表砂漠の様々な溶岩2

溶岩が形作る形は様々。 単なる模様だけでなく、動物のように見える岩もたくさんあります。 ネーミングしてみてください。

伊豆大島三原山、表砂漠の様々な溶岩

伊豆大島三原山、表砂漠を歩くと様々な顔の溶岩に出会えます。 主に玄武岩です。        

幻日

太陽からちょっと離れた両側に、光り輝く「幻日」。 虹のように見えることもあります。 先日見られたものです。

春が来た?

オオシマザクラが少し咲いています。 秋の台風で巻き上げられた海水を浴び、塩害の影響が出ているのかもしれません。 また、ここ数日ウグイスが「ホーホケキョ」と鳴いています。 これから寒くなるというのに・・・。

神津島 天上山その2

神津島の天上山の標高は572Mで、登山口からの標高差は約400M。 これは高尾山とほぼ同じですが、難易度は違います。 高尾山は1号路を使えばほぼ舗装に近い状態でずっと登れますが、 天上山は気象の厳しい環境にある山であり、 …

神津島 天上山その1

神津島 の 天上山 白島登山口から登った場合、8合目まで樹林帯の中なので暑い日でも涼しく歩けます。 ここから一気に視界が開けるので、「うぉ~」となります。

« 1 3 4 5 »
PAGETOP