大島のNo.1
日本最大クラスの火山弾や、ヤブツバキの巨木、樹齢800年のタブノキなど、伊豆大島には様々なNo.1があります。No.1をいくつ回ることができるか、楽しみながら島を観光するのもいかがでしょうか?
| 名称 | 地図コード | 大島いちばん |
|---|---|---|
| 赤禿 | A2-01 | |
| 博物館の火山弾 | A4-01 | ○ |
| 長沢の溶岩樹型 | B3-01 | |
| 地層大切断面(バウムクーヘン) | B6-01 | ○ |
| C火口列 | C4-01 | |
| ゴジラ岩 | C5-03 | |
| ホルニト | C5-04 | |
| B火口列 | C5-05 | |
| A火口 | C5-10 | ○ |
| 赤ダレ | C5-12 | |
| 水蒸気噴気孔 | D5-03 | |
| 白石山カルデラ巨岩群 | D5-04 | |
| 裏砂漠 | D5-06 | |
| 石ノ反り橋 | E2-03 | |
| 大島公園の風穴 | F3-01 | |
| トウフジマのケタ | F4-01 | |
| 穴口 | F4-02 | |
| ネジの鼻 | F5-02 | |
| 筆島 | F6-01 | |
| おたいね浦の岩脈 | F6-02 | |
| ボムサッグ(カキハラ) | F7-05 | |
| ボムサッグ(トウシキ) | F8-05 | |
| おまけ:奇岩特集(〇っぱい岩) | カルデラ内一帯 |
| 名称 | 地図コード | 大島いちばん |
|---|---|---|
| 夫婦椿 | A2-01 | |
| 薬師堂のシイノキ | A4-02 | |
| 大宮神社のシイノキ | A4-09 | |
| 仙寿椿 | C1-02 | ○ |
| 温泉ホテルのつつじ園 | D3-W1 | ○ |
| シイノキ山のシイノキ群叢 | D3-02 | |
| 春日神社のイヌマキ群叢 | D7-02 | |
| 差木地の大クス | D8-03 | |
| 海浜植物群落 | E2-02 | |
| 椿トンネル | E2-06 | |
| 桜株 | E3-01 | ○ |
| タブノキ | F5-03 | |
| 椿トンネル | F7-06 |